blog
野菜作りを中心とした日常ブログです。
  • TOP
  • 5月の夏野菜 

5月の夏野菜 

野菜栽培の記録

畑の準備は4月、全層に鶏糞と石灰をいれて耕した。野菜は2列にするので、真ん中の20センチ堀り、鶏糞多め、少し油粕、過リン化石灰パラパラと入れて、黒マルチをした。これで追肥はいらない。(ナス科ときゅうりとオクラ  夏キャベツ) すいかは全層のみで耕し、その後苗と苗の間に米ぬかをいっぱい入れた。

5月始めに苗を植えた。その時冬に残ったネギの干したものを 野菜の根にくっつくようにして一緒に植えた。病気予防になるらしい。又、ネギも大きくなり収穫できる。

なすの苗は風に弱く、低温にも弱い。植えつけ初期の成長が収穫まで影響を及ぼすと聞いたので、根がしっかりするまで風でグラグラしないように大きくなるまで風よけに袋をかぶせた。上からのぞくと苗が元気に生き生きしている。

Topics